転轍器

古き良き時代の鉄道情景

蒸気機関車配置区


 「国鉄動力車配置表昭和32年11月1日現在」(鉄道図書刊行会)を開くと蒸気機関車全盛期の機関区とその支区、駐泊所の一覧が記載されている。昭和40年代では廃止された基地名が目にとまりノスタルジーに浸ってしまう。九州管内を転記する。(カッコ内は支区・駐泊所)■門鉄/門司・門司港・東小倉・行橋・後藤寺(日田=駐泊所)・若松・直方・西戸崎吉塚鳥栖・東唐津西唐津早岐伊万里)・長崎・佐々■分鉄/豊後森・柳ヶ浦・大分(豊後竹田・佐伯)・南延岡■熊鉄/熊本(荒尾・八代)・人吉・宮地(高森=駐泊所)■鹿鉄/出水・鹿児島・吉松(薩摩大口)・宮崎・志布志都城)と36箇所におよぶ。ヨンサントウ以降は動力近代化や基地統合、廃止等で門司港・東小倉・日田・西戸崎吉塚・東唐津伊万里・長崎・柳ヶ浦・豊後竹田・佐伯・荒尾・八代・宮地・高森・薩摩大口・都城の名前がなくなっている。