転轍器

古き良き時代の鉄道情景

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大分運転所 昭和47年2月11日

昭和47年3月ダイヤ改正の概要は新幹線と在来線接続の変更、特急列車増発、無煙化用DL新製等が列挙されていた。無煙化計画はDE10の投入で青森地区・盛岡・大舘・秋田操・新津・坂町・福井・敦賀・大垣・木津・亀山・舞鶴地区・和田山・大分の入換および小運転…

九州横断線冬景色

阿蘇谷を訪れた翌朝は辺りがうっすらと雪化粧し、平地暮らしではお目にかからない光景に浮かれおぼつかない足取りで線路端に出た。ちょうど朝の列車がタイフォンを鳴らしてやって来るところだった。 726D 豊肥本線立野~赤水 S61(1986)/1/18 編成はキハ58+…

広島電鉄3000形

月刊の鉄道雑誌は気に入った記事があれば購入し、その部分を読めばあとは本棚の飾りとなりよほどのことがなければ再び開くということは希である。最近になって路面電車の事を調べるのにバックナンバーを漁っていたら思わず広島電鉄の3000形に目が止まった。…

熊本市交通局 水前寺駅通

ドライブ旅行で通った熊本市内。市電の通る景色に無視できずそこここでスナップはしたものの、その後ネガに光が通ることなくデジタル時代の今日までネガ袋で眠ったままとなっていた。撮っただけでその後の整理もなされていないので撮影場所の特定に手を焼く…

熊本市交通局 辛島町・花畑町界隈

辛島町は熊本駅から北東へ約1キロ半、中心繁華街へ向かうサンロード新市街の入口に位置する。近くには市内交通と九州各地を結ぶ高速バスの一大ターミナル、熊本交通センターがある。熊本城最寄りの花畑町は以前は熊本城前と呼ばれていた。 1090形1095 辛島町…

上熊本駅前スケッチ

上熊本は九州鉄道の時代、明治24年の開業で長い歴史を持つ。当初は池田停車場と呼ばれ後に上熊本に改称され、夏目漱石ゆかりの駅でもある。大正ロマン漂う風格に満ちた駅舎は熊本の北の玄関口として重要な地位を物語っている。松本清張の映画「霧の旗」は主…

鉄道シーンがうかぶ思い出の歌

私の鉄道写真は車輌を記録するのが主で叙情的な描写は苦手と思える。昭和51年に発表した西島三重子の「池上線」は歌詞の沿線描写がすばらしく心をわしづかみにされた。いつもの決まりきった電車の構図から離れ、「商店街を通り抜け踏切渡った時♪」の曲に酔い…

西千葉

「西千葉」と聞くと気動車王国千葉県、千葉気動車区、コルゲート板を纏ったキハ35等が思い浮かぶ。千葉気動車区が見えるのではないかと立寄ったのかもしれない。気動車王国は既に過去の話となっていた。気動車区はこの当時、加古川・岡山・松山・徳島・直方…