転轍器

古き良き時代の鉄道情景

美祢ヤードのDD51

 美祢駅の北側に幹線の駅間にあるような貨物ヤードが広がっていた。蒸機時代は手前の南大嶺で下車したので、もし美祢まで来ていたらこのヤードに出入りするD51の大群を見られたかもしれない。DD51881〔厚〕は昭和48年5月に新製配置されたナンバーである。後方にセキ6000の長い列が数編成並んでいる。右手前から宇部興産のセメント工場へ向かう専用線が延びている。 美祢線美祢 S62(1987)/6

 目的地へ急ぐ小旅行であったので美祢ヤードはこの2枚しかスナップしていない。今思うことであるが、構内の様子、セメント工場への分岐等撮る箇所はいくらでもあったのに当時そのような視点はなかったものと思われる。 DD51851〔厚〕 美祢線美祢 S62(1987)/6

 国土地理院地図・空中写真閲覧サービス CCG7412-C1B-15 昭和50(1975)年 宇部から

 画面左下は2面3線の美祢駅で、駅前ロータリーは広く見える。貨物側線は本屋側に設けられ、貨車が止っているのがわかる。画面中央、駅の北側を進むと宇部興産からの専用線が合流し、その先は幹線筋で見かけるまるで操車場のようなヤードが続いていた。白く見える3本の列はセキ6000の長い編成と思われる。この時はDD51牽引の石灰石列車が運転されて活況を呈していた。